継続は力なり

 これは僕の個人的なダイエットの体験談です(178㎝・67キロ・32歳・男)。まず僕はダイエットについての基本的にはこのように考えています。

スララインの効果と私の口コミ!販売店の市販状況などもご紹介!

「ダイエットの継続コツは痩せても痩せなくてもOKだとフランクに考える事。人間必ず甘えも出るしサボりもします。サボる事を前提にダイエット楽しむ。〇週間で~とか1、2か月で~とか短期間に拘らず年ペースで楽しく継続することが肝要」

 これについてですが僕もダイエットをしようと何度も決意し、何度も挫折し、何度も諦めました。ダイエットに限らず人の挑戦というものは必ず失敗するという事です。そして何の為にダイエットするのかという目的意識がなければ長期的な努力は続きません。

食事制限にも言える事ですがいきなり過度な制限をかけても体はその量に適応しきれていないのでどこかで破綻をきたします。結果リバウンドと言われるものに繋がります。

 私の場合、2年前までは体重が76キロありました。当時実行したことは特別期限は設けず、朝はコーヒー、や水(基本的には朝は食べません)、昼はバナナとヨーグルト、夜は好きなものを食べるという食生活。週に2-3回はユーチューブの筋トレチャンネルをみて筋トレ(5分~10分)程度しかしておりません。その結果現在では体重は67キロになりました。最大で63キロまで落ちましたが調子がイマイチでした。今が調子的にも安定しています。

 もちろん筋トレもサボることはありましたし、昼にバナナ、ヨーグルト以外の物を食べることもありました。全然ダイエットに取り組んでないじゃないか!!と言われればそうかもしれんせんが結果体重は減少し単純に成功か失敗かで言えば成功していると言えるでしょう。

 物事を継続して結果を出すうえで失敗は通過点ですそして必ず通るものと心得ましょう。人はメンタルもフィジカルも往々にして強くはないので歯を食いしばって越えるようなハードルではなく、ちょっとの努力で越えられるハードルを設定し、越えても越えなくても自分を責めない。今日は越えられなくても明日は越えられるかもしれないから最後までゆるく楽しみましょう。気付けば結果は後からついてきます。

ダイエットを頑張る多くの方々に少しでも参考になれば幸いです。ありがとうございました。