画面に写るパサパサ髪は怠け者への警鐘
子供の頃からそれほど強い癖毛ではなかったのですが、毛量が多く、湿度の高い日にはウネウネパサパサになってしまう私の髪の毛。ショートヘアよりも圧倒的にロングヘアが好きで、伸ばしていることの方が多いので、梅雨や冬はヘアケアにも苦労してきました。特に一番目立つだろう(と自分では思っている)前髪は特に癖が強くて未だにかなりのコンプレックスを抱えています。そんな私ですが大人になるにつれ癖毛はだいぶ落ち着き、自分の髪に自信が持てるようになってきました。
しかしながら、コロナ禍でWEB会議や友達とのテレビ電話も増え、画面上に映る自分の髪を見てビックリ!鏡で見た時よりも髪がパッサパサなのです。鏡で見る時よりも照明の明かりで毛先が透けて見えるからでしょうか、カラーの抜けた痕が余計にパサパサに写っていて、思わず髪を束ねて隠してしまいました。最近ではテレビにリモート出演している芸能人も多いですが、皆さんいつもと変わらずメイクもヘアもバッチリですよね。私もいつもと同じメイク、ヘアセットで芸能人と同じように写るはずもないのですが、勘違いしていました。パソコンの隅に小さく写った自分がパサパサヘアだと仕事のやる気も半減してしまうと思い、慌ててヘアオイルを購入し、PCモニターの前に座るときは必ずオイルで髪全体をヘアセットするようにしました。
するとテレビ電話相手の友人からも「髪がツルツルしてるね!」と高評価。
自宅に篭りがちですとちょっとしたところに手を抜きたくなりますが、画面に映った自分が「ヘアケアを怠ってはいけないよ!」と注意してくれたのだなと受け止め、誰とも会わない日でもきちんとセットする習慣が身につきました。