こどもの口臭の原因は?対策はどうする?
子どもの口から口臭がして気になったことがありませんか?私には息子がいますが、時々口臭がありました。子どもの口臭でまず思いつくのは、虫歯や歯磨きが不十分で口の中に細菌が増えた時だと思います。
他にも、口を開けてしまう癖がある場合、口の中が乾燥して殺菌作用もある唾液が減ってしまい口臭になることもあります。http://www.georgetownsertoma.org/
口の中が原因ではないものでは、副鼻腔炎や扁桃炎、咽頭炎などの口腔周辺に炎症がある場合で、膿の臭いがしてきます。
また、胃の調子が良くないときも口臭の原因になります。
お子さんの口臭対策としては、歯磨きが不十分だと感じる時は、仕上げ磨きを普段より念入りに行ってみて下さい。虫歯は歯と歯の間にもできますので、
デンタルフロスなどを使って、歯の隙間の汚れもきれいにとってあげたいです。10歳ころまでは、仕上げ磨きはしてあげたいです。私はたまに息子の口が臭うなと思った時は、「臭い」というと気にしてしまうので、ばい菌さんの臭いがしてるから、バイバイしに歯を磨こうと誘っていました。
口呼吸が癖になっている場合は、「口を開けて空気を吸うとばい菌さんがたくさんやってくるよ」などわかりやすく説明してあげて、こまめに鼻で呼吸をすることを促してほしいと思います。ただ、虫歯の可能性もあるので歯科受診をしてチェックしてもらっておく方が安心だと思います。