初のテレワークでネット回線

4月からテレワークの別部署へ行くことになり、転勤先から、地元へ引越しました。それとともにテレワークのため、インターネット回線を契約しました。3月までは、マンションにインターネット環境が設置されており、普段使いのみだっため、速さなどはあまり気にしませんでした。

ドコモ光への乗り換え・切り替え方法を徹底解説!

地元へ帰り、賃貸マンションを契約しました。今回のマンションはインターネット環境がなく、久しぶりにインターネットプロバイダーを契約することになりました。それまでは、ポケットWiFi、プロバイダー契約の両方を契約してきました。本来であれば、スマートフォンの会社の割引がある、コストの安いWiFiを契約しようと思っていましたが、完全テレワークということで、ヘビーユーザーになるということてで、高速回線のプロバイダーを契約することに決めました。お金はかかるが、これは必要経費ということで、契約をすることにしました。4月にマンション内の光回線を通しました。しかし、繁忙期ということもあり、家の外の工事日程がまだ決まっておりません。

そのため、そのプロバイダーで格安でWiFiをレンタルしてもらってます。夜間のネット回線は混み合うため、たまにスピードが遅くなりますが、日中の仕事には大きなトラブルなし。せっかく高いお金を払って契約したのになぁと少し後悔していますが、夜間のスピード不足が解消されるなら、奥さんのイライラも無くなるし、それはそれでいいかなと思い、自分自身に言い聞かせ、今も工事日程の連絡を待っています。