習い事の魅力を知りたい
私には小学生と幼稚園児の娘がいます。
https://kodomo-life.net/litalico-wonder-make-fes/
周りの友達は平均して2?3種類の習い事をしていますが、我が子は現在1つもやっていません。
長女は運動神経がよく、周りから体操をやらせないと勿体無いと言われ1年間だけ体操をやらせました。
しかし小学校に上がると月謝が値上がりすることや、まずは学校生活や宿題に慣れて欲しいこともあり私の判断でやめさせてしまいました。
そろそろ復帰させてあげても良いかなぁと思うけれど、正直習い事にあまり魅力を感じないしデメリット要素が多いと感じてしまうので悩んでいます。
例えば、学校と宿題でいっぱいいっぱいの娘に、更に習い事をさせてしまったら自由時間がなく窮屈ではないかと思うし、送り迎えをするのが私にとって負担であることや月謝代が高いという理由です。
本人も、宿題の後に習い事に行かなくてはいけない事をイメージするとやらなくて良いと言う反面、友達が習い事をやっているから一緒にやりたいという気持ちも持っています。
そこで習い事を一つだけ選ぶように話しましたが、ダンス、ピアノ、体操の中から選ぶことが出来ない様です…。
そもそも、このご時世、習い事を一つに絞らせるなんて酷な事なのでしょうか?
送り迎えを負担に感じ子供に投資してあげない私は酷い人間なんでしょうか?
誰かに習い事の魅力を教えてほしいと思っている今日この頃です。